運動不足がもたらすこととは・・・?(>_<)
みなさんこんにちは、トレーナーのはるかです!
いきなりですが、「社会人になって運動不足になった…」という方は多いのではないでしょうか?
学生の時は体育の授業で運動するという機会がありましたが、社会人になると忙しさからも運動をする機会が減ってしまいますよね😅
では運動不足とよく聞きますが、具体的にはどのような基準で運動不足と言われるのでしょうか?
厚生労働省では”運動習慣のある者”=1日30分以上の運動を週2回以上実施し、1年以上継続している者と定義づけられているそうです😯
この基準を満たしていない方は運動不足と判断されてしまうかもしれません💦
運動不足になると皆さんご存知の通り、「筋力低下」「肥満」「身体の痛み」など身体的な症状だけではなく、「うつ病」発症のリスクも高まると言われています(>_<)💧
でもただ「運動不足を解消しましょう!」と言われてもそれができたら苦労しない…と思いますよね😅
はじめは”一駅歩いてみる”とか”テレビコマーシャルの間だけ運動してみる”とか負担の少ないところから始めてみましょう(^▽^)/✨
そして1日10分でも身体を動かした自分をほめてあげましょう😘
そういった積み重ねが運動習慣のためには大事だと私は思います☺
またジムなどで予約を取り、行かなければいけない状況にすることも一つの手だと思いますので運動不足を解消したい!という方お待ちしております♬
運動不足を解消して、気持ちのいい日々を過ごしましょう💖
———————————————————————————————————–
【女性専用パーソナルトレーニングスタジオSuAi(スアイ)】 調布店/武蔵小杉店
体験トレーニング受付中!!
マタニティや産後ケアでもご相談ください♪