美脚を目指す!
こんにちは!受付SHOKOです😊
夏本番がやってきました!
今回は【脚を太くしてしまうやってはいけないNG習慣】と【細い脚を手に入れるオススメ習慣】をご紹介します♡
美脚のためのポイント1.脚を組まない
ついついやってしまいがちな脚を組むという行為。実はよくないコトがいっぱいなんです!脚を組むことで骨盤が歪み、左右対称の美脚しいから遠ざかってしまいます。それだけではなく、座るときに使われる筋肉が正しく使われないことによって、脚が太くなったりヒップラインが崩れたりというデメリットがあります。また、姿勢が崩れることで肩こりや腰痛の原因にもなるので、注意が必要です。
正しい座り方
椅子に深く腰掛け姿勢を正し、かかとを床にしっかりつけ、脚をそろえて座るようにしましょう♡

美脚のためのポイント2.脚を冷やさない
夏になるとエアコンなどで体が冷えてしまうという方も多いのではないでしょうか。特に足元、足先は冷えが気になるポイントです。体が冷えてしまうと代謝が落ち、老廃物や脂肪をため込みやすくなってしまいます。その結果、むくみなどの原因にもなります。厚手の靴下やレッグウォーマーなどで脚が冷えないように対策をしましょう♡

美脚のためのポイント3.マッサージをする
脚の血行を改善してリンパの流れをよくするために、マッサージをすることも有効です。
美脚リンパマッサージのやり方
1.足首を左右10回ずつ回します
2.アキレス腱の両側の少しへこんでいる部分をぐりぐりと刺激します
3.足首から膝の方向(下から上)に、ふくらはぎをさすります。気持ちいいと感じるくらいの力加減でO
K!
4.膝の裏をぐりぐりと刺激します
5.膝から足の付け根(下から上)に向かってももをさすります
6.脚の付け根(そけい部)をぐりぐりと刺激します

お風呂の中やお風呂上りにやるのがおすすめです。好きな香りのボディクリームやオイルを使うと、リラックスできます♡
美脚のためのポイント4.程よいトレーニングとストレッチ
エクササイズをするときの注意
美脚を手に入れるために、さまざまなトレーニングに挑戦する人もいらっしゃると思います。でも、やりすぎは厳禁!筋肉がつきすぎるとごつごつとした印象になってしまいます。また、誤ったフォームで行うと、狙った効果が得られず、変なところに筋肉がついてしまうので要注意です。正しいフォームで行いましょう♡
ストレッチも忘れずに♡
トレーニングのあとは、筋肉をほぐすことも忘れずに!ストレッチを組み合わせることでしなやかな筋肉が手に入ります。また、筋トレの後に限らず、寝る前にストレッチをすることで、一日の疲れをとり、硬くなった筋肉をほぐすこともおすすめです。特にひざ裏、もも裏は普段の動きでは伸ばしにくいので、しっかりと伸ばしほぐしてあげることが大切です♡

全部を毎日やろうとすると疲れてしまいます。出来ることからコツコツと少しずつ取り入れていきましょう♡