筋トレ vs マシンピラティス:違いを徹底比較&組み合わせで効果UP

近年、健康志向の高まりとともに「筋トレ」と「マシンピラティス」が注目を集め、パーソナルジムやピラティススタジオが数多くオープンしています。
SuAiのお客様からも、どちらをやったほうが良いの?とご質問いただくことも多いです。
そこで今回の記事では、筋トレとマシンピラティスの違いを解説していきます。
それぞれのメリット・デメリットを徹底比較し、さらに両方行うことの相乗効果についても解説します。

筋トレ編

筋力トレーニングの主な特徴・メリット

  • 筋肉量UP
  • 基礎代謝UP
  • ボディメイク効果
  • 脂肪燃焼効果

    筋トレによって筋肉量が増えることで、安静時のエネルギー消費量が増え(=基礎代謝UP)、脂肪燃焼効果が上がります。継続的に筋トレを行うことで痩せやすく太りにくい体質になります。
    また、筋トレでは種目ごとに狙った部位に負荷をかけることができるので、ボディメイク効果が得られます。

こんな方におすすめ

  • 効率的に筋肉をつけたい方
  • 基礎代謝を上げて痩せやすい体質になりたい方
  • 見た目の変化を重視する方

マシンピラティス編

マシンピラティスは、専用マシンを使用し、体の深層にある筋肉(インナーマッスル)を効果的に鍛えるエクササイズです。特に体幹の強化に優れており、姿勢改善や柔軟性向上にも効果が期待できます。

マシンピラティスの主な特徴・メリット

  • 体幹の集中的な強化:
    マシンの抵抗やサポートによって、効率的に体幹部が強化できます。

  • 姿勢改善効果:
    インナーマッスルの強化、正しい身体の使い方の意識、普段の姿勢から生じる筋肉のアンバランスの改善等により、姿勢改善効果が得られます。

  • 腰痛・肩こり軽減:
    マシンピラティスで体幹を鍛えることで腰部が安定し腰痛改善が期待できます。また肩こりはデスクワーク等による姿勢不良・血行不良から生じることが多いです。マシンピラティスで肩甲骨の可動域が広がって正しい姿勢を保ちやすくなったり、血流が良くなったりすることで肩こり改善が見込めます。

  • 全身の筋肉を使える
    マシンピラティスは全身の筋肉をバランスよく使うエクササイズです。普段の姿勢による左右差や歪みの改善にも効果的です。

こんな方におすすめ:

  • 体幹を強化して姿勢を改善したい方
  • 柔軟性や関節の可動域を広げたい方
  • 運動不足を解消したいけれど、激しい運動は苦手な方
  • 体の歪みが気になる方
  • 腰痛や肩こりなど慢性痛を改善したい方

筋トレとマシンピラティスの相乗効果

マシンピラティスで体の軸を安定させ、正しい姿勢で筋トレをすることで、より効果的なトレーニングが可能です。

組み合わせによる具体的なメリット

  • 見た目の変化
    筋力トレーニングで脂肪燃焼を促し、マシンピラティスで美しい姿勢を作ることで、見た目の変化をより早く実感できます。体重が変わっていなくても筋トレと姿勢で見た目が全然違う!なんてことも多いです。

  • パフォーマンス向上と怪我予防
    マシンピラティスで体幹の安定性や柔軟性を高めることで、筋トレのパフォーマンス向上と怪我の予防に繋がります。

【結論】組み合わせで効果UP!

筋力トレーニングとマシンピラティスは、それぞれ異なるアプローチで体に働きかけますが、組み合わせることで相乗効果が期待できます。

SuAiでは5月から武蔵小杉店でもマシンピラティスの提供がスタートし、早速多くのお客様にご好評いただいております!

腰痛が改善した!などのお声もちらほら…嬉しい限りでございます😊
筋トレも続けていただきつつ、マシンピラティスも取り入れていただければと思います✨

武蔵小杉店では新規体験も受付中!
お好きなメニューを選んでいただけます✨
WEB予約は下のボタンから↓


武蔵小杉店では公式ラインからのお問い合わせも受付中!
SuAiスタッフが直接ご返答いたします😊
お気軽にご相談ください!

まずは体験にいらっしゃいませんか?

24時間いつでも、空いている日程から、お好きな日時をお選びください。

体験予約はこちらからご予約ください

体験予約は調布・武蔵小杉の2店舗でお申し込みできます。ご利用しやすい店舗からご予約ください。

  • ※予約ページは外部サイトへ遷移いたします。
お電話でのお問い合わせ

電話での体験予約は、調布店のみとなります。

  • ※営業時間:平日 10:00〜20:00 土日祝 10:00〜18:30
  • ※定休日:月曜日

Studio information店舗情報

SuAi 調布店

SuAi 武蔵小杉店